トピックス

釧路町における「北海道太平洋沿岸赤潮被害」に対する取組について


令和3年9月に本道の太平洋沿岸で発生した赤潮は、
根室管内から日高管内に至る広い範囲において、
ウニやサケ、ツブ類など多様な魚種に大きな被害をもたらし、
町においては、9割近いウニの資源をうしなう結果となりました。

ふるさと納税を通して、
全国から多くの皆様からご支援を賜りました。
未曾有の被害にあたり、
多大なるご支援をはじめ、
激励のお言葉を頂戴しましたことに、
あらためてお礼申し上げます。

釧路町では、ご寄附の一部を活用し、
持続可能なウニの生産サイクルの回復に向け、
稚ウニの育成や放流に取り組み、
海中の観察によりウニの成長も確認しております。

赤潮の影響はなくなりましたが、
赤潮で失われた9割近いウニ資源の再生には、
これから数年に及ぶ時を要しますが、
生産者とともにしっかりと取り組んで参ります。

稚ウニの様子

釧路町における「北海道太平洋沿岸赤潮被害」に対する取組について

成長した稚ウニを放流します

船で稚ウニを運びます

船にぎっしりと稚ウニをのせて

潜水士が手作業で海中に放流します

海中の稚ウニの様子

北海道釧路町へのふるさと納税のご寄附

現在も次のとおり、ご寄附を募集中です。
ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


釧路町へ移住しませんか 釧路町へ移住しませんか

釧路町へ移住しませんか

釧路町は、道内でも冷涼な気候と
冬の降雪が少ないのが特徴です。
釧路湿原や豊かな海などの雄大な大自然と
にぎわいと活気のある商業エリアが調和しています。
テレワークの普及によって、
首都圏から移住される方もいらっしゃいます。
首都圏からの移住にあたっては
サポート費用をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

釧路町移住相談受付

※サポート費用の助成には、各種条件がございます。
詳細はお問い合わせください。