トピックス

釧路町の手土産といえば、小分けが嬉しいいくら醤油漬け!|北海道釧路町


こんにちは!

こちらは、最高気温10度を超える日が少しずつ増え、
山々は淡い緑から濃い緑の初夏の雰囲気が漂ってまいりました。

釧路町にある別保公園に生い茂るふき

暖かい季節にもなると、レジャーやアウトドア、旅行など外に出る機会も増えてまいりますね。

旅行や帰省の際には、手土産を用意される方も多くいらっしゃると思いますが、
釧路町内に、手土産、お中元、お歳暮等の贈答品を選ぶのに最適なお店があります。

そのお店とは、北海道の東、釧路で創業したお魚の専門店、
釧路町にある「釧之助(センノスケ)本店」です。

1.釧之助の魅力

鮮魚をはじめ、ふるさと納税でも人気のいくら醤油漬け、銀だらの味噌漬け、
ほっけ、さばなどの一夜干し、塩辛、などなど海産物のラインナップは大変豊富です。

2階まで繋がる大型水槽は圧巻です。

店内にお食事処が3か所あり、なんとくしろぷくぷく水族館も併設しています。
土日には、とても多くのお客様がいらっしゃいます。
お子様連れの方にもとてもオススメです。

2.お土産、贈答品にオススメのいくら醤油漬け

中でも、贈り物にオススメしたいものと言えば、
なんといっても、いくら醤油漬けです。

釧之助こだわりのいくら醤油漬け

素材からこだわり、秋鮭を厳選し、ひと粒ひと粒に
丹精を込めて作られているいくらです。

いくら醤油漬けのラインナップは、容量違いのものが各種あり、
代表的なものをご紹介します。

  • お茶碗に5杯とれるちょうどいいサイズ250g
  • 大人数やホームパーティーにオススメ大容量500g
  • 小分けがうれしい250g×2パック

お渡しする相手や、色々な場面にあわせて、柔軟にお選びいただけます!

3.おすそ分けもできて小分けがうれしい!いくら醤油漬け

小分けされたいくら醤油漬け250g×2パックを実際の帰省の際に
お土産として選んだ職員に感想を聞いてみました!

250g×2パックは小分けが嬉しいですね

感想
1パック250gは、大人4人でご飯茶碗にお好みでかけて2日ほど楽しめました。
親戚には250g×2パックのものをお渡ししたのですが、親戚からは小分けなので

おすそ分けもしやすい!と大変好評でした!

また、釧之助のいくら醤油漬けは、ふるさと納税でも大変人気の返礼品なのですが、
実際にお選びいただいた方よりうれしいお声をいただきましたのでご紹介します。

レビュー
2パックあるので、使いたいときに使えていいとおもいます。
小分けにされていたので、5人家族にぴったりでした。味もとても美味しかったです。
また次回も頼みたいと思います。

2パック入りの小分けになっていると、保存もしやくす使いたいときに使えて、
おすそ分けもできて、とても便利ですね!

4.オススメの食べ方!いくら醤油漬けと鮭フレークの親子丼!

いくら醤油漬けは、ご飯にかけたり、ちらし寿司や手巻き寿司に使ったり、
色々な食べ方でお楽しみいただけます。

是非、オススメしたい食べ方が、「いくらと鮭フレークの親子丼」です。
釧之助の商品に「焼鮭手ほぐし」という鮭フレークがあります。

焼いた鮭を、丁寧に手でほぐすから、その名も手ほぐし。
フレークが細かすぎず、食べ応えがあり、着色料不使用のため素材のおいしさを
味わうことができます。

その焼鮭の手ほぐしといくらを合わせた、贅沢な食べ方がいくらの親子丼です!

贅沢ないくら親子丼!

ご飯との相性抜群の親子丼、ぜひ一度ご賞味ください!
釧路にご旅行などでいらっしゃる際には、ぜひ釧之助本店へお立ち寄りください。

〜今回ご紹介したお店〜

釧之助本店
【所在地】北海道釧路町光和4−11
【総合営業時間】9:00〜21:00
【公式HP】釧之助(クリックするとリンクが開きます。)


釧路町へ移住しませんか 釧路町へ移住しませんか

釧路町へ移住しませんか

釧路町は、道内でも冷涼な気候と
冬の降雪が少ないのが特徴です。
釧路湿原や豊かな海などの雄大な大自然と
にぎわいと活気のある商業エリアが調和しています。
テレワークの普及によって、
首都圏から移住される方もいらっしゃいます。
首都圏からの移住にあたっては
サポート費用をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

釧路町移住相談受付

※サポート費用の助成には、各種条件がございます。
詳細はお問い合わせください。