フォレストサーモン <3~5ブロック 約600g>
大自然の営みと昆布の森が織りなす奇跡と言葉では伝えきれない旨さの軌跡です
冷凍配送 別送対応寄附金額 ¥25,000
内容量・サイズ | 昆布森産トキシラズ約600g (3~5ブロック) |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
賞味期限 | 製造日より2年 |
注意事項 | ※冷蔵庫で自然解凍してください。 ※冷凍されたお魚やいくら等は、ゆっくりと時間をかけて解凍するのが基本です。 ※急激に解凍すると旨味や栄養素がドリップしやすく、ベチャベチャになったりパサパサになったりして味が落ちてしまいます。 ・一番簡単で一番失敗が少ない方法が冷蔵庫での解凍です。 ・冷蔵庫内でゆっくりと解凍されるのでドリップの流出が少なく、美味しく食べることができます。 ・解凍には半日~1日ほど要しますので、食べる時間を計算し、事前の準備が必要となります。 ※ご家庭用冷蔵庫で保存される場合は、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 ※解凍後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※稀に骨が混入している場合がありますので、お召し上がる際にご注意ください。 ※画像はイメージです。 |
販売者 | 釧之助本店 |
フォレストサーモン、ここに極まれり
北海道『昆布森』という豊かな海の森を想像させる「フォレストサーモン」は、食する人を笑顔にする旨さです。まさに、釧路町でしか味わうことができない限定品です。
<フォレストサーモンとは>
希少な天然のトキシラズを一本ずつ丁寧に活〆し、お刺身、お寿司、ルイベ、カルパッチョ等としてご堪能いただけるよう、天然素材と美味しさにこだわり抜いた逸品です。
<フォレストサーモンの美味しさの秘密>
栄養豊富な海流(親潮)が国内で1番接岸する北海道釧路町の昆布森沖は、豊かな海の象徴です。
この豊かな海が育むエサを求めて泳ぎつく、若い脂の乗った特別なトキシラズ(サケ)は、一年のうち、5~6月の限られた期間しか漁獲されず、一日に数尾しか漁獲されないこともあるほど、希少価値が非常に高いのです。
この特別なトキシラズ(サケ)を船上で、漁師が一本ずつ丁寧に活〆にする手間を加えることで、その身は鮮やかなサーモンピンクになり、生臭さを抑えるので、美味しさに磨きがかかるのです。まさに、昆布の森が織りなす自然の奇跡です。
<フォレストサーモンの食べ方>
国内の生食用のサケ・マス類の多くは、輸入品である外国産が占めています。
ご家庭でのトキシラズ(サケ・マス類)の調理は、塩焼きやバター焼きなど加熱調理が一般的です。
どなたでも食べやすいように小骨や皮を丁寧に取りましたので、解凍するだけで、お刺身、お寿司、マリネ等として手軽に美味しくご賞味いただくことができます。
もちろん、バター焼きやホイル焼きでも美味しくお召し上がりいただけます。
このお礼品の事業者

釧之助本店
釧之助本店は、水産加工・北海道有数の株式会社マルサ笹谷商店の直営店として、2018年7月に釧路町で開店しました。
「釧之助(せんのすけ)の魚は旨い!」との評価されています。
新鮮な魚を厳選し、すぐに加工するからこそ、実現できる美味しさなのです。
美味しい魚をより多くの方々に気軽に愉しんで欲しいとの想いのもと、釧ちゃん食堂や海鮮BBQ大漁丸などの飲食コーナーからたくさんの種類の魚が見る人を魅了する釧路水族館ぷくぷくまで「旨い!が集まる巨大複合店」です。